通称 サービス接遇検定の第56回 願書受付は1令和4年10月3日終了しました
検定日のお知らせ 一般の受験会場は 令和4年11月6日(日)
団体受験(県美生)は 令和4年 11月5日(土)
場所:高松カルチャーセンター2階会議室で行います 専用駐車場(有料)あり
開場時間:14:30 受け付け開始(実施級は2級のみ)
試験時間:14:50~16:40
10月末頃に受験票が届きます
今日から約ひと月。
計画を立て、無理なく無駄なく検定受験対策を進めましょう
受験票が届く頃、模擬試験を実施いたします。
その時になって慌てないように準備しましょう
P(Plan計画)D(Do実行)S(See評価・見直し)サイクルを
上手に使って無理のないペースで始めよう
教材は、早稲田教育出版の2冊をお勧めします
・サービス接遇検定 公式テキスト2級
・サービス接遇検定1~2級(43回~47回が最新版)
コロナウイルスにより、サービスのあり方や、人との関わり方が変わろうとしている昨今ですが、サービスの精神(ホスピタリティ)の基本は変わりません
基本を知らなければ、新しいかたちを創造することもできません
『サービス接遇実務』とは
サービス産業全般における サービスの ”理解と表現” を指します
近年、業務のサービス化は産業の大きな要素となり、どの分野においても必要なスキルです
内容は
・サービス業務に関する心構え
・対人心理などの理解
・応対の技術
・お客様への口の利き方
・態度や振る舞い
この機会に、サービス接遇検定試験で基本を学んでみませんか?
また、ご自身の接客技術・知識の確認にもなりますので、是非トライしてください
***** 第52回サービス接遇検定の結果 (令和3年6月6日実施)*****
1 級 受験者数 489名 合格者数 191名 合格率 39.1%
準1級 受験者数 2,600名 合格者数 2,173名 合格率 83.6% 2 級 受験者数 7,229名 合格者数 5,930名 合格率 82.0%
3 級 受験者数 10,424名 合格者数 8,250名 合格率 79.1%
合計受験者数 20,742名 合計合格者数 16,544名
***** 第53回サービス接遇検定の結果 (令和3年11月7日実施)*****
1 級 受験者数 590名 合格者数 218名 合格率 36.9%
準1級 受験者数 2,702名 合格者数 2,212名 合格率 81.9% 2 級 受験者数 9,101名 合格者数 8,291名 合格率 91.1%
3 級 受験者数 10,977名 合格者数 8,415名 合格率 76.7%
合計受験者数 23,370名 合計合格者数 19,136名
***** 第54回サービス接遇検定の結果 (令和4年2月13日実施)*****
1 級 ・ 準1級 の検定はありません
2 級 受験者数 1,530名 合格者数 911名 合格率 59.5%
3 級 受験者数 1,336名 合格者数 1,028名 合格率 76.9%
合計受験者数 2,866名 合計合格者数 1,939名
人気の高いビジネス系検定試験です